職員募集

コメント

医師事務作業補助員募集中

求人情報

是非、当センターで一緒に働いてみませんか?
Iターン・Uターンの方、未経験の方歓迎します。
 

働くママ・パパを応援しています!

産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務などさまざまな制度を設けており、育児と仕事の両立が円滑にできるようワークライフバランスを推奨しています。

また、保育料の負担軽減のため、保育園に通園している乳幼児をもつ職員に保育料の補助があるのも魅力の一つです!

 

雇用体制が充実しています!

・正規職員・パートタイムに限らず、限定正職員などライフスタイルにあわせたさまざまな働き方があり、長く働きつづけられる体制を整えています!

 

 

 

職種 医師事務作業補助員
仕事内容 1.診断書等書類作成
2.電子カルテ代行入力
3.その他
雇用形態 正社員
必須経験 パソコン操作(入力程度),医師事務作業補助もしくは医療事務の経験
年齢 59歳以下
賃金 基本給:145,000円〜190,000円
ベースアップ手当:10,000円
賃金形態
月給制
金額/155000円〜200000円
各種手当 扶養手当(配偶者: 10,000円、子: 3,000円【18歳未満】)
住宅手当 20,000円上限
保育料補助手当 1人当たり4,000円
通勤手当 15,000円上限 3km以上から支給。30km以上15,000円
交通手段 自家用車、JRなど
昇給 あり(前年度実績1,000円〜3,000円)
賞与 あり(年2回)前年度実績3.8ヶ月
加入保険等 雇用 労災 健康 厚生
退職金制度 あり
中退共制度(勤続3年以上)
就業時間 8:30〜17:30
就業時間外 あり(月平均5〜6時間程度)
休憩時間 60分
休日 日・祝日、他勤務表による
従業員数 145人
定年制 あり
勤務延長 なし
再雇用 あり
住宅 なし
育児休業実績 あり
介護休業実績 あり
看護休暇実績 なし
年間休日数 125日
就業規則 あり
採用人数 1人
選考方法 履歴書を持参または下記へ郵送してください。
〒896-0078 鹿児島県いちき串木野市生福5391-3
書類審査の上、面接を行います。
試用期間 試用期間あり(3ヶ月)
選考担当 いちき串木野市医師会立脳神経外科センター 事務長 志村(しむら)または、総務 松田(まつだ)宛でEメール、電話、ファクス等にてお問い合わせ下さい。
TEL:0996-32-9999
FAX:0996-32-0496
免許・資格 普通自動車免許
事業所情報
事業所名 いちき串木野市医師会立脳神経外科センター
運営主体 いちき串木野市医師会立脳神経外科センター
代表者 院長 石丸 浩一
所在地等 鹿児島県いちき串木野市生福5391-3
就業場所 鹿児島県いちき串木野市生福5391-3
ご連絡について